スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

内田インテリア。

2011年11月12日

こんにちは。
ぴっといんクニです(*^_^*)

昨日、ご近所さん(車で5分くらいかな?)にある、ブログでもおなじみの
『内田インテリア』
に行っていきました~face03
(社長さんは、うちのノブさんの商工会の先輩で、いつもお世話になっていますicon65


ここにお邪魔すると、とっても幸せな気分になりますicon102

家具はどれも本物、って感じで、うっとりしてしまいますicon97
(さすがに、簡単には買えない値段ですが・・・一生ものとして使えるそうですよicon64

それに、おしゃれな雑貨やお皿なんかも置いてあって、ついつい長時間滞在してしまいます。
(一緒に行くノブさんからは、「まだface07?」ってあきれられますが・・)

今は 『日本の手仕事展』 って言うのがあっていますよ。


独特な色合いの心惹かれる陶器がありました。
山陰地方の方が作られているそうで、その土地独自の色の感覚があって、このような色合いがうまれるのだそうですicon12
 

この「そばちょこ」、色合いも風貌もとってもかわいいです。


そして、お目当ての「フェアトレードチョコレートicon102


どういうものかというと・・
カカオ豆の産地、西アフリカのカカオ農園では、人身売買などによる不法な児童労働が問題になっていて、何十万人もの子どもたちが危険な農作業に携わっていると報告されています。
(流通手段を持たない農家が仲介人に安く買いたたかれることなどが原因になっています)

その現状を変えるため、大人たちが適正な賃金を得て大切に育てたカカオ豆を使って作られているのがこのチョコレートです。
ひと口のチョコレートで、遠い国の人々の幸せにつながっているって、ステキですよねface01

昨年食べておいしかった「オレンジ」は、残念ながら売り切れicon11
(でも、11月下旬にまた入荷するそうです)

今回は「オーガニック・ビター」「ミルク」「ヘーゼルナッツ」を買ってみましたよicon65



それから、店内には「クリスマス」のかわいい雑貨もいっぱいですface03


お店の真ん中にある大きな木は、本物の「モミの木」だそうですface08

一度遊びに行ってみてくださいねicon67
(ステキな笑顔のご夫婦・・社長さんは不在のこともあります・・が迎えてくださいますよicon65

くわしい情報は・・
 icon99内田インテリア ホームページ →クリック icon99内田インテリア ブログ →クリック  


Posted by ぴっといんノブ at 18:32Comments(6)ご近所さん

水沼の里2000年記念の森公園◆桜、舞う◆

2011年04月11日

こんにちは、ぴっといんクニです♪

昨日は、ぴっといんノブの中学校時代のお友達の花見icon48に参加させてもらいましたface02

三潴の『水沼の里2000年記念の森公園』に遅れて到着。
天気もよくて花見日和icon01だったので、ものすごい人face08

広場もあるし、草スキーもできるし、遊具もあるし・・子連れで一日遊ぶのにはもってこいの場所ですよね。
親は疲れてしまいそうですが・・(^_^;)

で、公園に到着してみんなを探すことに。
桜の中を歩き回って探しても、どこにもいず・・・。

いたいたー!

なぜか、桜の木から遠く離れた緑の木の下でお花見中でした(笑)
桜の木の下に場所がなかったわけではないそうですicon10

ぴっといんノブはお酒はほとんど飲めない(飲まないface11?)ので、私がかわりにいただいてほろ酔い気分face15
楽しい花見でしたicon65


あ、ちゃんと桜も見ましたよ。証拠写真です↓




一日経って・・今日は風が少し強いせいか、どの桜の木からも花びらが舞い散っていて“桜吹雪”。
あしたは姪っ子の入学式icon102

「あと一日、散るのを待って!」・・とお願いしましたface06
  

Posted by ぴっといんノブ at 14:33Comments(2)ご近所さん

散歩道には・・・♪

2009年07月09日

三潴町には昔の機関車 『 SL 』 があるんですよ icon53

昭和26年まで走っていた本物のSLです icon105

平成7年4月14日に、今のこの場所(三潴小学校近く)に帰ってきたみたいです icon16








蒸気機関車なので

燃料は、ガソリンじゃなく、石炭で走るんです icon56

エッ知ってるって face08

知らない方もいるかもしれませんし・・・ face07

久留米市縄手町から三潴町(早津崎、高三潴、草場)・城島町を経て大川まで走っていた車両です icon42

ドイツ製の機関車で、明治44年1月製造、機関車重量が、6.6トン(6、600kg)もあるんですって face08

軽自動車(ダイハツ ミラ)だと、約8台分あることになります icon177

おもたっ icon190

『 ピッーポッー、ピッーポッー 』 と汽笛を響かせ走っていたことから

みんなから 『ポッポ汽車』 の呼び名で親しまれていたらしいですよ icon147

最高速度は、時速20kmで汽車に乗り遅れた人は走って追いかけ飛び乗っていたらしいです icon16

なんか楽しそうですね face02



ぴっといんに 『レンタチャリ』 がありますのでちょいと足を運んでみませんか???icon208face01
http://wakuwakupitin.yoka-yoka.jp/e259520.html

車でも行けますけど・・・icon17icon108
face11  

Posted by ぴっといんノブ at 20:11Comments(8)ご近所さん